イナリ工機

鉄道模型を作るのが趣味のキツネのブログ

イナリ工機カートイワークス支店に「鉄コレをかっこよく 初級編【後編】」を掲載しました

みなさんこんにちは。

今回は当ブログ「イナリ工機」の別館「イナリ工機カートイワークス支店」のご案内です。

 

f:id:fujifox:20200503005148j:plain

今回の記事は前回に引き続き「鉄コレをかっこよく初級編【後編】~塗装から完成まで~」です。

 

www.car-toy-works.com

 

今回の記事もビギナーでも楽しめる、マスキング不要、エアブラシ不要鉄道模型工作というテーマで鉄コレ三岐鉄道101形のメイクアップ記事の前編となっております。

 

 

今後も当ブログと並行して「イナリ工機カートイワークス支店」でもオリジナルの記事を投稿しますので、是非そちらも併せてご覧ください!

 

では、また次回!

タキ1900をウェザリングした!

みなさんこんにちは。

 

今回もタキ1900の記事です。

 

f:id:fujifox:20200429205122j:plain

前回の記事で制作した九尾セメントタキ1900ですが、せっかくなのでウェザリングしてみました。今回はその方法を記事にまとめてみました。

 

前回の記事はこちらから

fujifox.hatenadiary.jp

続きを読む

架空私有貨車九尾セメントタキ1900制作

みなさんこんにちは。

いかがお過ごしでしょうか?

 

今日はタキ1900の話です。

 

f:id:fujifox:20200422005448j:plain

少し前の話です。大阪セメント伊吹山工場の専用線にはまり、同時にセメント列車にもはまりました。

この時ちょうど進めていた架空鉄道にもそんな感じの私有貨車が欲しいけど、実在する企業を使うのはちょっと…。

 

ということで、

続きを読む

イナリ工機カートイワークス支店に「鉄コレをかっこよく 初級編【前編】」を掲載しました

みなさんこんにちは。

今回は当ブログ「イナリ工機」の別館「イナリ工機カートイワークス支店」のご案内です。

 

これまでTwitterをメインに、当ブログや雑誌などで作品やその工作過程を発信していた居眠富士狐ですが、この度ご縁がありましてミニカー・プラモデル・鉄道模型などの買い取り販売を行っていますカートイワークス様のページ内にある「カートイジャーナル」にて鉄道模型の制作や紹介記事を掲載していただくことになりました!!

 

f:id:fujifox:20200417225141j:plain

今回はその第一回目として「鉄コレをかっこよく 初級編【前編】~分解から洗浄まで~」を公開しましたのでそちらをご紹介します。

 

www.car-toy-works.com

 

今回の記事は第一回目として、ビギナーでも楽しめる、マスキング不要、エアブラシ不要鉄道模型工作というテーマで鉄コレ三岐鉄道101形のメイクアップ記事の前編となっております。

 

今後も当ブログと並行して「イナリ工機カートイワークス支店」でもオリジナルの記事を投稿しますので、是非そちらも併せてご覧ください!

 

では、また次回!

 

コロナの外出自粛で花見へ行けないのでKATOの桜で花見した

みんさんこんにちは。

桜が綺麗な季節ですが、外はコロナで花見どころではなさそうですね…。

 

でも花見がしたい!! そこで。

 

f:id:fujifox:20200406233132j:plain

今回はKATOから発売されている「日本のさくら 50mm 3本入」をご紹介します。

続きを読む

KATOの狐が「赤きつね」で狸が「緑たぬき」ではない理由

みなさんこんにちは、結局ブログ放置してました。ごめんなさい…。

 

さて、今日から新年度です。この機会に当ブログも更新を再開していきたいと思います!! 

三度目の正直となるか…二度あることは三度あるになるか…まだどうなるかわかりませんがやる気が続く限りは頑張ろうと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

 

f:id:fujifox:20200401215803j:plain

とくに記事にできる工作も今はないのでこの前KATOから発売になった1/87スケールHOサイズの「赤きつね」をご紹介します。

続きを読む

アーケードのあるモジュール【後編】

前回の続きです。

 

f:id:fujifox:20191025224731j:plain

KATOの架線柱を加工したものとGMの歩道

小物類を仕上げていきます。架線柱はKATOの複線ワイドラーメン架線柱を使用します。一本は路面と同じ高さに、もう一本はホーム上に設置するので適当に切り詰めて茶色に塗ります。

歩道はGM製の物を使います。適当に切り次いで縁石部分とている部分を塗り分けます。

続きを読む